カテゴリー: 未分類
ヴィーガンソフトクリーム
新芽の緑が
あおあおイキイキする季節となりました
朝晩の気温差はこの時期ならでは
お洋服に悩まされる頃でもあります
日中の強い陽射しの中を歩くと
冷たいものでクールダウンしたくなりますね
( 冷やし過ぎ注意! )
こちらはヴィーガンソフトクリーム
豆乳が主成分で甘みは甘酒とアガベシロップ
これがまたおいしくておいしくて
ソースを選べたりもして超タイプでございます
表参道アイビー通りの入り口にある
ヴィーガンレストラン エイタブリッシュ
身体喜ぶ素材がいただけるお店
こちらのグルテンフリーマフィンもおススメです ^^
H
一日一個のりんごは医者知らず
桜ももうそろそろ見納めでしょうか
東京は菜種梅雨が続き
今年はお花見のタイミングがつかめず、、、
でもほんのわずかな時を見逃さず
なんとか愛でることができました
ここ最近の寒暖の差や花冷えのせいで
あれ?ちょっと体調があやしい。。。
なんて感じた方もいらっしゃるのでは?
春は排毒の時期です
そんな時には無理をせず
早め早めの対策をとりましょう
胃腸を休ませてあげることも大切です
スタッフからたくさんいただいたりんごを
すりおろしてみました!
りんごはとっても栄養価が高く
様々な病気にやさしくアプローチして
改善効果を発揮!
すりおろすことで消化吸収の働きも助けてくれます
小さいころ、風邪を引いて
食欲があまりない時に出てきたすりおろしりんごが
不思議とすんなり喉を通り
とってもおいしかったのを覚えています
いただいた林檎はキャラメリゼしたり
もちろんそのままカットしたり
工夫していただいております ^^
ごちそうさまでした!
H
桜の指輪
冬眠も終わり 。
今日になり、ようやく極寒から解放
早く春服を着用したいのに
ダウンにぐるぐるマフラーが手放せませんでした
そんな中、つくしは力強く空に向かってスクッと成長!
1本1本摘みとってくれた、いただきものです
この時期に出回る食材のスピードに
追い付いてゆくのが精いっぱい
ぼんやりしていると旬を食べ逃してしまいそうで
食材チェックが欠かせません
春はじっとしていたものが動き出す時
心と身体も一緒で外へ押し出そうと力が働きます
上手に風邪を引いたりするのも
もしかしたら健康でいられる秘訣なのかもしれませんね
今週は桜が動き出しそうです ^^
H
一月往ぬる二月逃げる三月去る
三寒四温を繰り返し
ようやく辿り着いた春分の日
今日を境に陽の長さが伸びていきます
いよいよ春本番!と気持ちはウキウキしますが
その反面、季節の移り変わり体調不良も襲ってきます
ドバっと排毒の時期
できる範囲で食生活に気を配り
春の花々を眺めながらお散歩したり
熟睡できる環境作りを心がけましょう
こちらは、わたくしの美容&健康法のひとつ
自家製甘酒!
×フローズンキウイスムージー
甘酒は美容&健康効果がすこぶる高く
身体への栄養成分吸収率が優秀な飲み物
「飲む点滴」と言われるほど栄養価の高い
日本のスーパードリンクです
江戸時代には甘酒屋さんが
夏バテ解消の栄養ドリンクとして売りに歩くのが
夏の風物詩でもあったようで
意外にも甘酒は夏の季語なのです
天然の甘さにキウイの酸味とさわやかさがマッチング
美味!
このようにして
自家製甘酒をお砂糖代わりに使用したり
もちろんそのまま温めて飲んだりと
積極的に摂りいれています
(飲み過ぎ注意!)
*
卒業式に向かう袴姿に
なんだかほっこりさせられた3月もあとわずか
「 一月往ぬる二月逃げる三月去る 」
とはよく言ったものです
良き春分をお迎えくださいませ ^ ^
H